|
|
TOP
|
バイオマス発電
|
小型風力発電
|
生ゴミ処理槽
|
eco照明
|
当社案内
|
|
|
|
|
|
|
小型風力発電機
 1.5m/sの微風からしっかり発電。
 内蔵フライホイールで風が止まっていても慣性で発電。
 ピッチ角可変で風を有効に捕らえる。
 |
世界最高水準の実力を持つ、小型風力発電機。
ビルメン鹿児島GES研究所が18年間研究開発。
ブレード角度可変方式で、風の強弱に左右されにくい
安定した出力を実現しました。
フライホイールの慣性力により、無風状態になった場合
もブレードの回転を補うことが出来、発電供給を可能と
しました。
写真「YG-5000」
・ブレード回転直径:4,160mm
・本体重量:380kg
・定格出力:5,000wh(風速13m/s時)
・・・その詳細はお問い合わせください。・・・

|

<電気自動車を用いたスマートグリッド実証実験に「TOMOの風」採用>
 
 太陽光発電の冬季発電量低下を補うことで、通年安定した発電を行うことができます。
(ビルメン鹿児島フィールドワークに基づくデータ)

 災害時など送電停止時、独立電源として避難所などの緊急電源として対応できます。
 インドネシア政府と、無電化離島導入に合意し、実証実験開始しました。

 5kw以外に、3kw・9kw型のモデルがございます。
Sanwest...All Rights Reserved.

|